

おいおいおい。もう一回おい!
WotC本気か?「魂の洞窟」まではわかるけど「タルモゴイフ」まで再録って本当かい?
そりゃ嬉しいよ?嬉しいけど、逆に心配になるわ。
経営うまくいってないの?そんなに1万円札いっぱい流通させちゃうとあんまりよくないって聞いたことあるけど大丈夫?
冗談のひとつも言いたくなるほどに壊れまくっているモダンマスターズ2017ですが、定番の神話枠「タルモゴイフ」まで加わったことで、マジック史上最強の神BOXとなることが決定しました。
エルダー世代の管理人の脳内では、ひたすら「買わないなんて馬鹿(おすぎ)」が再生されるわけですが、デュエリストの皆さん最近寝れてますか?
タルモゴイフ再録は、今後のマジックを考える上での重要な要素
ここ3年ほどのMTG業界というかWotCは少し変な動きをしています。
プレイヤーとしては嬉しい限りなのですが、強力なカードをすぐに再録したり構築済みに入れたりと、高額カードに対して供給量によって価格を操作しようとする意向が見えます。
方針としてプレイヤーを増やしたいというのが一番大きいと思うのですが、フェッチランドやヴェールのリリアナなど高額カード目白押しのモダンマスターズ2017にタルモゴイフまで入るとは驚きです。
経営大変だったら言ってな。今更このカード達捨てられねぇ…
今回のモダンマスターズ2017がここまで神BOXだったとは、おそらく誰も思っていなかったでしょう。
対抗色フェッチランドだけでも十分すぎると思っていましたが、次から次へと高額レア。
おっちゃんは心配だ。
しつこいようだけど、再録禁止リストとか燃やしちゃってデュアルランドお願いしますよ。
本当、切実です。
遅いしもう寝ます。
三度の飯よりギャザが好き。
以上、現場からガッキー(@blueskyneo)がお送りしました。
祝・駿河屋 販売再開!
\モダンマスターズ2017は1人1個の限定販売/
モダンマスターズ(2017年版)ブースターパック [日本語版]
Amazonの日本語BOX 実は狙い目
(日本語Foilを高く買ってくれる海外コレクターを考慮すると爆アド&日BOXのが安い)

Modern Masters(2017 Edition) 英語 ブースターボックス モダンマスターズ マジック:ザ・ギャザリング
- 出版社/メーカー: ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
MAGIC: THE GATHERING(公式)
「THE CARD THAT CHANGED THE WORLD」より
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/beyond-basics/card-changed-world-2017-03-02