GPラスベガス会場の「破滅の刻」公式プレビューや、その他同時多発的に大量にスポイラー情報が公開されました。
朝から大忙しw管理人のガッキー(@blueskyneo)です。
今回公開されたのは全部で19枚。
その中でも、コスト低減によりわずか3マナでプレイできる「次元の浄化」こと「Hour of Revelation」や、死んでも手札に戻ってくる伝説のクリーチャー「The Scorpion God」など強力なカードです。
テキストとともに見ていきましょう。
この記事の目次
- 「Hour of Revelation」のスポイラー・リーク情報(意訳)
- 「The Scopion God」のスポイラー・リーク情報(意訳)
- 「Grind/Dust」のスポイラー・リーク情報(意訳)
- 砂漠サイクル「Desert of the Indomitable」「Desert of the Fervent」のスポイラー・リーク情報(意訳)
- その他公開された14枚のスポイラー・リーク情報
- 今回のスポイラー情報で「破滅の刻」の明らかになったこと
「Hour of Revelation」のスポイラー・リーク情報(意訳)
(日本語訳・意訳)
Hour of Revelation 3WWW
ソーサリー
Hour of Revelationは場に10個以上の土地でないパーマネントがある場合、3マナ低減させて唱える。
すべての土地でないパーマネントを破壊する。
「次元の浄化」の上位互換ですね。
待望のプレインズウォーカーに触れる全体除去です。
トークンデッキのキラーカードになりそうですね、パーマネントの数には注意したいです。
また、低減コストは他にもあるかもしれませんので、今後の情報に期待しましょう。
「The Scopion God」のスポイラー・リーク情報(意訳)
(日本語訳・意訳)
The Scorpion God 3BR
伝説のクリーチャー - 神
クリーチャーに-1/1が置かれて死亡するたび、カードを1枚引く。
1BR :対象のこれ以外のクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
The Scorpion Godが死亡した時、次の終了ステップの開始時に手札に戻す。
6/5
伝説のクリーチャーらしく、なかなか強力ですね。
「破滅の刻」の神サイクルはどうやら破壊不能ではなく手札に戻るなど、ちょっと変化しているようです。
楽しみですね。
「Grind/Dust」のスポイラー・リーク情報(意訳)
(日本語訳・意訳)
Grind 1B
ソーサリー
最大2体のクリーチャーを対象として、-1/-1カウンターを1個置く。
Dust 3W
ソーサリー
-1/-1カウンターが置かれた望む数の対象のクリーチャーを追放する。
これ自軍カードに影響しないのでビートダウンとかでも採用しやすいですね。
もちろん、ボードコントロールするデッキでも強そうです。
分割カードは引き続き「破滅の刻」でも活躍してくれそうです。
砂漠サイクル「Desert of the Indomitable」「Desert of the Fervent」のスポイラー・リーク情報(意訳)
(日本語訳・意訳)
Desert of the Indomitable
土地 - 砂漠
Desert of the Indomitableはタップ状態で場に出る。
T: Gをあなたのマナプールに加える。
サイクリング 1G
(日本語訳・意訳)
Desert of the Indomitable
土地 - 砂漠
Desert of the Ferventはタップ状態で場に出る。
T: Rをあなたのマナプールに加える。
サイクリング 1R
新たな砂漠サイクルが公開されました。
今度のはサイクリングが付いてますね。砂漠シナジーがある場合は、今後見かけることもあるかもしれません。
その他公開された14枚のスポイラー・リーク情報
さりげなく、Eternalizeの効果が明らかになりましたね。
不朽の黒版といった感じで、4/4固定の黒クリーチャーになるって感じですね。
ということは、以前スポイラーされたあの猫強すぎませんか!!!
今回のスポイラー情報で「破滅の刻」の明らかになったこと
今回のスポイラー情報では「低減コスト 呪文」「神サイクル・また仕様変更」「分割カード」「砂漠サイクル」「Eternalizeの能力の確定」など、かなり多くのことが明らかになりました。
デッキ構築欲が湧いてきますね(笑)
いやー気付けば起きてからずっと記事書いてます。そんなNo Magic No Lifeな週末。
三度の飯よりギャザが好き。
以上、現場からガッキー(@blueskyneo)がお送りしました。
\破滅の刻スポイラー・リーク情報/
参考:MTGGoldfish - Magic the Gathering Prices, Decks and Strategy