いよいよグランプリ静岡が来週末に迫りました。
モダマスのプレビューに一喜一憂した日々から、そろそろ頭を切り替えなくてはいけません。
混沌さに満ちたスタンダード環境を制するのはどんなデッキになるのでしょうか。
ただ、今日はメタゲームの考察ではなく管理人のグランプリ静岡トライアル参加レポートをご紹介させていただきます。
皆さん普段どんな場所でデュエルしてますか?
今日はGPTでもなければ訪れることはなかったであろう、男なら誰でもアツくなる楽園をご紹介させていただきます。
そして、管理人は見事BYE獲得できたのでしょうか。
この記事の目次
- イエローサブマリン戸田店 グランプリ静岡トライアル 2/25
- PWC グランプリトライアル 秋葉原 2/26(イエローサブマリンマジックカーズ★ハイパーアリーナ)
- カード&カフェ ドリム グランプリ静岡トライアル 3/6(東京都調布市仙川)
- グランプリ静岡で会いましょう
イエローサブマリン戸田店 グランプリ静岡トライアル 2/25
参加者定員24名!
全てはこの「どうぞBYEとっちゃってください」と言わんばかりの人数に惹かれたのは言うまでもない。
半分反則なんじゃないかという出場人数。フライデーマジック程度の勝利でBYEを獲得できちゃうなんて行くしかないでしょう!!!
そう思っていました。
「ところで戸田ってどこよ?ん?埼玉県?」
どうしよう、めっちゃ遠い。んでも、BYE欲しい。しゃなーない行くか。
眠い目を擦りながらも、早朝の東海道線に揺られ一路埼玉へ。
少し早めに戸田駅に着く。コンビニはあるがお目当のコーヒー屋さんがない。
仕方なくコンビニの定員さんに聞いてみるもそんなものはないとのこと。
マジか。
駅前小綺麗になってるけど、基本的には郊外の駅ってことか。
軽食を買い込みいざ会場のイエローサブマリン戸田店を目指す。
なんかね、戸田良い所。
自然との調和がとれていて丁度良い。
田舎過ぎず、かと言って都会過ぎず都心へのアクセスも良い。
住むのにあってるなーって感じがしました。
そんなこんなでポカポカ陽気の散歩道でしたが、そろそろ着いても良い頃なんですが、明らかに場違いというか倉庫街みたいなエリアに入ってしまう。
なんだここ?
あれ、道間違えたかな。
とか考えていると…ん?
こんなん分かるかって感じのところにイエサブ(笑)
とりあえず中に入ってみると、そこは男心をくすぐる夢の要塞でした。
中はもっとすごいのですが、BYEに躍起になっている管理人としてはここら辺が限界でした。
とりあえず「ここではお前らアウェーだからな」と言わんばかりのラジコン・ミニ四駆ガチ勢。
家族連れで、皆さんそれぞれ専用のテーブルに、自慢の車体を乗せ整備してました。
そん中にポツンとデュエリストが集いデュエルするという非常にシュールなトライアルでした。
結果、気になります?
なんとこの日は参加者8人と絶好の機会だったのですが、トリプルマリガンも挟みつつ1回戦で終了となりました。スイスドローですが実質1負け=目無しなので、事実上のシングルイリミネーションでした。
結果は残念でしたが、皆さん親切でショップについてもまた来てみたいと思えるお店でした。
ただし、マジック以外にラジコン・ミニ四駆にまで手を出すといよいよ財布も時間もだぞ☆
イエローサブマリン戸田店
〒335-0031
埼玉県 戸田市 美女木 向田1193
TEL:048-422-1812
PWC グランプリトライアル 秋葉原 2/26(イエローサブマリンマジックカーズ★ハイパーアリーナ)
おなじみのPWCです。
気付けば二日連続のイエサブでしたね。
それでもPWCはさすがに甘くないですよ。当日はPPTQも開催されていたり、上手い人はすでにBYE持ってる説により多少は取りやすいとはいえ、世界チャンピオン渡辺裕也氏を輩出したMTG猛者達が集まる巣窟PWC。
主催する中嶋智哉さんは晴れる屋のオーナーである齋藤友晴氏と同じく、日本のマジック業界の功労者です。
まーとにかく草の根大会などでくくるにはあまりにもレベルが高い関東一大マジックコミュニティと言っても過言ないと思います。
管理人は普段は家から近い川崎や横浜の大会出ることが多いのですが、この日のGPTは秋葉原だったので、2回目のイエローサブマリンマジックカーズ★ハイパーアリーナとなりました。
出場者数64人のスイスドロー6回戦+シングルイリミネーション。
正直この日はBYEというより来週以降の練習に来る感じでした。
ところが、この日は引きがおじいちゃんじゃありませんでした。
4回戦終了時点で3勝0敗1分の10ポイントでスタンディング4位の好成績。
オポも高かったのであと1勝すればほぼベスト8といった感じでした。
といった感じでした(哀しみ)。
そっから負け負けでBYEどころかベスト8も逃しましたとさ(チャンチャン
前日の飲み会で意気投合したヒキ強おじさんがちゃっかりベスト8を2位通過で決め、そのまま2位フィニッシュ。
「GPT静岡TOP4プロフィール」
— PWCJPCOM (@PWCJPCOM) 2017年2月26日
サイトー
スイス5-1の2位抜け
今日特に強かったカードはつむじかぜ。自身の主な戦績はGP2日目はあたりまえ(笑)。マジック以外の趣味はスロット。何か一言「MTGたのしい~!!!」#mtgjp pic.twitter.com/ypdpawozDM
この方すでにBYEお持ちです。
本当に豪腕。トップで解決しちゃいました。
イエローサブマリンマジックカーズ★ハイパーアリーナ(ビル7階)
(@YS_M_HYPERARENA)
東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル7F
カード&カフェ ドリム グランプリ静岡トライアル 3/6(東京都調布市仙川)
入った瞬間、マジックやってるやつなら一度は夢見たマジックバーみたいな空間。
ここなら飲み食いしながらマジックができちゃう!!!
もうなんかどうこの感じ?
大好きなものを見ながら飲んじゃう?最高でしょこの感じ。
この日は、わざわざ製麺所から今日のために取り寄せたドリム特製のラーメンが振舞われました。
いや、さすがに喫茶店のラーメンでしょって思うじゃん。
これめちゃくちゃうまかったんだよね(笑)
裏メニュー化してほしいレベル。
ん?
結果。早々に2敗してドロップしたけど?
ラーメン美味かったよ。
きっとまた行くよ以上。
(サヒーリだしてりゃ勝ちなのに日和ったメイのバカもう知らない)
Card&Cafe Dorim(カード&カフェ ドリム)
(@CardCafeDorim)
03-3307-0780
東京都調布市仙川町1-4-29 (map)
定休日=水曜日
グランプリ静岡で会いましょう
いやー、もうこういう感じにしめるしかないよね。
ノーバイだよ馬鹿野郎。もう金曜朝から頑張るしかないだろ?
んでもね、本当今回発見が多かったんだよね。
普段自分のテリトリーでしか行動してないから、全然知らないお店とか地方に行くと、凄い新鮮だし基本的にマジック大好きな人たちが集まってるわけじゃん。
んだから、勝ち負けはともかくとして盛り上がれるんだよね。
負けた相手にGood Luckを送って応援したりとかね。
管理人は今回のグランプリ静岡もひとりで参加するつもりだったのですが、晴れる屋(高田馬場店)に出入りしている人たちにお誘いいただき、共同してデッキの開発や初のマジック合宿(泊まり込み)を行います。
その様子もこちらでご紹介できればと思っています。
直前までメタゲームが激しく回るスタンダードの環境を制するのはどんなデッキでしょう。グランプリ本線前に最新のメタゲームに関しての記事も公開予定ですのでお楽しみに。
三度の飯よりギャザが好き。
以上、現場からガッキー(@blueskyneo)がお送りしました。
祝・駿河屋 販売再開!
\モダンマスターズ2017は1人1個の限定販売/
モダンマスターズ(2017年版)ブースターパック [日本語版]
Amazonの日本語BOX 実は狙い目
(日本語Foilを高く買ってくれる海外コレクターを考慮すると爆アド&日BOXのが安い)

Modern Masters(2017 Edition) 英語 ブースターボックス モダンマスターズ マジック:ザ・ギャザリング
- 出版社/メーカー: ウィザーズ・オブ・ザ・コースト
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る