MTGブログ|三度の飯よりギャザが好き!(サンメシ)

MTGブログ:マジック歴20年。MTGマジック:ザ・ギャザリング大好きなライターが、カードの価格や値動き、デッキ・メタゲームにスポイラーリストなどなど最新情報をプレイヤー目線でアツく考察!

プロツアー&GP参加者必見!Google翻訳アプリが神アップデート!カメラで撮影し多言語に翻訳可能に。

f:id:mtg-card:20170125213058p:plain

Google翻訳」アプリがアップデートされました!

僕らMTGプレイヤーは、グランプリやプロツアーで海外のプレイヤーとデュエルすることはよくありますよね。

その時、自分の使っているカードの言語が日本語の場合や意味をうまく伝えられない時に、ジャッジを呼ぶことがあると思います。

確かに、ジャッジを呼ぶことが確実ではあるのですが、そのジャッジも日本人とは限りません。

そんな時、今までは「Google翻訳」アプリを手入力または音声入力で使ったりもしましたが、今回の神アップデートではその煩わしさが大幅に改善されました。
まるで魔法です。

 

 

カンタン・便利「リアルタイムカメラ翻訳」が日本語対応!カメラ撮影の自動文字認識

f:id:mtg-card:20170125213938j:plain

「リアルタイムカメラ翻訳」は20151月にすでに実装しておりましたが、日本語には未対応でした。

それが今回のアップデートで日本語対応したという事で、これはMTGプレイヤーとしては見逃せない神アップデートですね!!!

 

実際に、管理人は昨年のグランプリ千葉では外国人とのコミュニケーションにGoogle翻訳アプリを活用いたしました。
カンタンな英会話なら話せますが、デュエル終了後の少し踏み込んだ戦略的なアプローチの話などは、Google翻訳アプリが凄い役に立ちました。

ん?アメリカ人だけじゃないぞって?
安心してください、日本語⇄英語以外にも対応していますから!!!

 

リアルタイムカメラ翻訳ではマジックで翻訳されている全ての言語に対応!

多言語展開してくれているのも、MTGプレイヤーにはありがたいですよね。
特にプロツアーなどになるとグランプリに比べ英語圏以外のプレイヤーも多いですからね。

たとえ英語版のカードを使用していたとしても、相手が英語を理解できるとは限りませんからね。
なんてったってマジック:ザ・ギャザリングは11の言語で翻訳され、全世界70以上の国で、2千万人を超えるファンとプレイヤーに愛されているカードゲームですからね。
リアルタイムカメラ翻訳ではその全ての言語に対応しています。
それ以外にも全部で30の言語に対応しているんだから、もう海外旅行も余裕かな?

 

実際にGoogle翻訳アプリでカードを「リアルタイムカメラ翻訳」してみました

f:id:mtg-card:20170125214031p:plain

「リアルタイムカメラ翻訳」機能を使うには「オフライン翻訳ファイル(44.4MB)」をダウンロードする必要があります。

 

まるで魔法!本当にリアルタイムだった。

f:id:mtg-card:20170125214219p:plain

これ実際に使ってみると凄いですよ(笑)
呪文を使ってるみたいに本当にリアルタイムで文字が踊って翻訳されるので。

また、指でなぞってハイライトにした部分だけ翻訳することもできます。

 

 

f:id:mtg-card:20170125214327p:plain

翻訳の精度については、あくまでGoogle翻訳ではありますが、それでも僕ら日本人プレイヤーにはありがたいですよね!

お互い無言で淡々とプレイするのも良いですが、やっぱり楽しくプレイした方が良いと思いませんか。
マジックを通じてもっとたくさんの人とコミュニケーション取りたいですね。
言葉の壁を自分で作っているなら、例えばこんな便利なアプリを使うというアプローチだって良いんじゃないでしょうか。

 

以上、三度の飯よりギャザが好き!
現場からガッキーがお送りしました。

 

Google 翻訳

Google 翻訳

  • Google, Inc.
  • 辞書/辞典/その他
  • 無料

 

play.google.com


MTGブログ『三度の飯よりギャザが好き!』