さて、禁止を逃れたと思った「守護フェリダー」がやっぱり禁止になったり、なんだかぶれぶれのWotC大丈夫か?と心配になってしまう今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
個人的にはどのカードであれ禁止制限についての話題はあまり好きでないので、このブログでも取り上げないようにしております。
ここで取り上げなくても、あっという間に広がりますしね。
さてさて、あれだけスポイラー公開時は盛り上がっていたアモンケットですが、発売を前日にした今、むしろピークを過ぎたとばかり盛り下がっているような気配までしてしまいます。
それはそうですよね。
スタンダード至上主義の管理人でさへ、目下の興味関心は今後のモダン環境とグランプリ神戸です。
そしてアモンケット発売直後の今週末、前回好評だったマジック合宿を行います!
しかも、今回は参加者がめちゃくちゃ豪華です。
この記事の目次
モダン神とモダンマニア、夢の競演。
今回はモダン合宿の目玉はなんと言っても、晴れる屋の名物企画「神決定戦」と「モダンマニア」から、現役のモダン神「松田幸雄」さんとモダンマニア・チャンピオンの「景山広樹」さんにご参加いただきます。
神決定戦・モダンマニアについては下記リンクをご確認ください。
第8期モダン神決定戦: 松田 幸雄(東京) vs. 細川 侑也(東京) - | 晴れる屋
モダンマニア 決勝ラウンド カバレージ - | 晴れる屋
(GP静岡前日の宿にて笑顔を見せる松田さん。この表情が撮れただけでも静岡行ってよかったと思いました。)
これだけでも相当凄い事だと思うのですが、現在日本のプレインズウォーカーポイント13位の方や、晴れる屋高田馬場店に集う強豪プレイヤーが集う、非常に有意義なマジック合宿となりそうです。
こちらは、後日の更新をお待ちください!
モダン合宿のデッキ分布
当日の持ち込みデッキはこんな感じです。
「死せる生」が異常に多いですが、これは今回のメンバーによるところが大きいかと思います。
分かれてはいますが「死の影」をひとつの系統としてくくるなら、シャドーが最大派閥になりますね。
こちらはひとり複数個のデッキを持参していただくので、このような分布になっております。
また、一般的なモダン大会を想定すると「ヴァラクート」系や「トロン」系デッキが、今回の合宿ではいません。
広大なモダンフォーマットの全てのデッキタイプを網羅するのはなかなか難しいですね。
こんな合宿、俺がいちばん楽しみかもしれない
このブログを始めてから3ヶ月が経ちました。
(古い記事は旧ブログからの引っ越しで実質3ヶ月)
ありがたい事に、ちょうどブログを始めたあたりから沢山のマジックプレイヤーと知り合うことができ、一緒にマジック合宿をしたりGPで宿を共にしたりと、貴重な出会いに恵まれました。
今回の合宿は、前回のGP静岡合宿の発起人が仕事のためしばらくマジックを離れるため、僭越ながら私がその意志を引き継ぎ企画・お声がけをさせていただきました。
仕事や家族など、社会人プレイヤーにとってマジックをする時間は本当貴重ですよね。
今回の合宿では、そんな残念ながら参加できないプレイヤーの分も、有意義で実りある合宿にできればと思っております。
強豪プレイヤーの夢の競演。どうぞお楽しみに!
私もいちMTGプレイヤーとしてとても楽しみです。
三度の飯よりギャザが好き。
以上、現場からガッキー(@blueskyneo)がお送りしました。