Magic:The Gathering
皆さん、公式発表の時間ですよ!と、公式原文の冒頭の書き出しで思わず「フリーザかよ!」と突っ込みたくなった夜更けに、みなさんいかがお過ごしでしょうか?ガッキー(@blueskyneo)です。 今夜は「マジック25周年記念公式発表」の日ですね。それでは、Wot…
今日は1日中MTGでした。と言ってもミーティングではありませんよ。僕の大好きなマジック:ザ・ギャザリングです。明日から開催される出場人数2,500人の国内最大規模のビックイベント「グランプリ千葉」の前日トライヤルに来ました。(トライヤルとはグランプ…
約5ヶ月の沈黙を破り久々のブログです。一応僕なりの責任の取り方だったんですけどね。前回の記事が大ハズレも良いとこだったので、自戒の念を込めてあえてトップに晒し続けれるという自縄自縛プレイ。本来であれば記事を連投して埋もれさせるなどレピュテー…
戦乱のゼンディカー発売直前のワクワク感ったらもう シルバーウィークも今日で最後。しかし、我々デュエリストにとっては来る「戦乱のゼンディカー」のプレリリースを控えた、待望の週末と言えよう。残念ながら、僕は娘の運動会のためプレリリースに行く事は…
パックからニッサたんこんにちわ(*ェ`*) どうもです。仕事終わりに久々に晴れる屋の平日スタンダード大会に行ってきました⭐︎いやぁ、マジック最高ですなぁ。壮大な勘違いによるプレイミスで負けてしまいましたが、すごい楽しくプレイ出来ました。あまりに楽し…
一日のやり直し 一日のやり直し/Day's Undoingについて残念なお知らせがありました。僕はマジック・オリジンのスポイラーリストでスフィンクスの後見/Sphinx's Tutelageを見た時、「よし、エターナルブルー作るぞ⭐︎」って思っていたんです。そしてその後、一…
オリジンのプレリリースは白ボックス(ギデオン)でした どーもでーす!超久々の週末川崎デイズ⭐︎そうです。マジックオリジンのプレリリースに行ってきました!もうね、超楽しかった。本当、マジックって面白いよね。結果としては2-1-1で3パックゲット…
愛だけじゃ食っていけない。結婚前のキャッキャウフフなんて今は昔、目の前にあるのは魔法が解けた後の日常だ。そんな呪文を忘れた魔法使いがデュエリストだなんて笑わせるじゃないか。タルキール覇王譚が塩セットだって?本物の塩を知らずしてうそぶいてい…
ダークヒーロー的なガラクが気に入ってコンスピに続き今回も買ってしまった グランプリ神戸が今週末に迫る。以前、今年の目標として無謀にもグランプリ神戸ベスト8を目標に掲げたものの、家庭内のもろもろと計画の甘さで頓挫してしまった。いや。家族を理由…
オイスー!皆さんお待ちかねの変則セットのコンスピラシーがついに発売されましたね。ブースタードラフト用に調整された、かつてないセットなだけに非常に楽しみです。ただ残念ながら僕が予約したのは英語版のためもうしばらくお預けです。公式 『マジック:…
ついに「ニクスへの旅」が発売されましたね。流石に「ラブニカへの回帰」が強力なセットだったので、テーロスブロックのカードが評価されるのはラブニカへの回帰ブロックのスタンダード落ちした後かもしれませんね。とりあえず、僕的ニクスへの旅のトップレ…
3ヶ月ぶりの更新です。この間に色々ありました。とりあえず、子どもが産まれました。結婚報告から始まったこのブログは、イニシエーションログのようでもあります。んな事より世間的には週末は参議院選挙なんですよね。ちゃんと選挙行きましょうね。僕らの日…
先週の土曜日は奥さんの検診日だったのですが、非難轟々の中ドラゴンの迷路のプレリに参加して来ました。残念ながらオルゾフ等人気ギルドを選べなかったのでイゼットを選択。何時も通りベーシックなスタイルで構築。70点位なデッキでしたが、《ミジウムの迫…
マジック記事ならDiaryNoteに書けよと言われそうですが、2回目のマジックネタです。今日はこの雪の中、友人とファミレス一日マジック三昧でした。流石にいつもの休日に比べて空いてましたね。店員さんが雪かき大変そうで気の毒でした。
たまには芝居や音楽以外の話題も。Webについては、書きたいと思う事が今の所無いのでそれはまたの機会に。今回は僕大好きなカードゲーム「Magic The Gahering」の開発部に所属するMark Rosewater氏の翻訳記事に異論してみる。(参考記事を読んでいるものとし…